更新内容
ECO中文Wiki
游戏总览
角色成长与战斗
交友与军团
宠物
事件和任务
装备和道具
世界地图
活动
职业介绍
初期:
F系:
SU系:
BP系:
JJ系:
DEM:
更新内容
ECO中文Wiki
游戏总览
角色成长与战斗
交友与军团
宠物
事件和任务
装备和道具
世界地图
活动
职业介绍
初期:
F系:
SU系:
BP系:
JJ系:
DEM:
这是本文档旧的修订版!
=====特徴===== *世の理を覆し、他のキャラクターやモンスターに影響を与える賭博師。 *カードを使用して様々な効果を発揮できる。 *スキル発動に確率が影響し、効果にメリットとデメリットが存在する。 *戦闘に関連する能力を持つ。 *キャンプ、焚き火、ファーストエイド(トレーダーのスキル)に加え二種類のヒールを用いると優秀なヒーラーになれるかも? *''HP係数:2.40''、''MP係数:1.90''、''SP係数:1.70'' ==== 转职方法 ==== [[ecowiki:贸易商2-2转赌徒]] =====Job Lvによるステータス補正===== ^JobLv^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG^JobLv^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG|h ^1|3|6|6|4|8|2^26|5|11|11|7|14|**5**| ^2|3|6|6|4|8|2^27|5|11|11|7|14|5| ^3|3|6|6|4|8|2^28|5|11|**12**|**8**|**15**|5| ^4|3|6|**7**|4|8|**3**^29|5|11|12|8|15|5| ^5|3|**7**|7|4|**9**|3^30|**6**|**12**|12|8|15|5| ^6|3|7|7|**5**|9|3^31|6|12|12|8|15|5| ^7|3|7|7|5|9|3^32|6|12|**13**|8|**16**|5| ^8|3|7|7|5|9|3^33|6|12|13|8|16|5| ^9|3|7|**8**|5|**10**|3^34|6|12|13|8|16|5| ^10|**4**|**8**|8|5|10|3^35|6|**13**|13|**9**|16|5| ^11|4|8|8|5|10|3^36|6|13|13|9|**17**|5| ^12|4|8|8|5|10|3^37|6|13|**14**|9|17|**6**| ^13|4|8|**9**|**6**|**11**|3^38|6|13|14|9|17|6| ^14|4|8|9|6|11|3^39|6|13|14|9|17|6| ^15|4|**9**|9|6|11|**4**^40|**7**|**14**|14|9|**18**|6| ^16|4|9|9|6|11|4^41|7|14|14|9|18|6| ^17|4|9|9|6|**12**|4^42|7|14|**15**|**10**|18|6| ^18|4|9|**10**|6|12|4^43|7|14|15|10|18|6| ^19|4|9|10|6|12|4^44|7|14|15|10|**19**|6| ^20|**5**|**10**|10|**7**|**13**|4^45|7|**15**|15|10|19|6| ^21|5|10|10|7|13|4^46|7|15|15|10|19|6| ^22|5|10|10|7|13|4^47|7|15|16|10|**20**|6| ^23|5|10|**11**|7|13|4^48|7|15|16|10|20|**7**| ^24|5|10|11|7|**14**|4^49|7|15|16|**11**|20|7| ^25|5|**11**|11|7|14|4^50|**8**|**16**|16|11|20|7| ^JobLv^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG^JobLv^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG|f -型:アクティブスキル=**A**、パッシブスキル=**P** -評価 --上位互換スキルがある場合は习得Lv近辺で評価 ☆:必須クラス ◎:取得推奨 ○:あると便利 △:限定状況でのみ役に立つ ×:全く役に立たない ^Job\\ Lv^名称^Max\\ Lv^型^対象^消費^効果^評価^备考|h ^3|[[#スローマスタリー]]|**5**|**P**|自分| |投擲装备時に最低攻撃力を上昇させる|×/◎|投擲武器、カード。スカウトのものと同効果| ^5|[[#投擲武器作成]]|**5**|**A**|単体か自分専用|SP消費\\ 3/4/5/6/7|投擲武器を作成できる。\\ スキルレベルを上げると投擲物の損耗を抑える事ができる|×/○|lv5で消費量半減程度。\\ ただしスキル使用時には適用されない。| ^7|[[#イカサマ]]|**5**|**P**|自分|-|攻撃のダメージ下限値が上昇する|◎|武器をとわずダメージ上昇。\\ 命中は上がらないが、攻撃の上がりはかなりのもの| ^9|[[#ランダムヒーリング]]|**3**|**A**|単体|MP消費\\ 5/13/21|対象のHPを回復する。\\ 失敗すると自分のHPが減少する。|○/◎|SPやMPも回復することがある。| ^12|[[#ルーレットヒーリング]]|**3**|**A**|自分を中心とした円|MP消費\\ 16/20/24|自分も含めたパーティーメンバーの誰かのHPを回復する|×|成功率が低すぎてソロ、PTともに×。\\ 演习時は大人数にかけることができるが、リフを剥がすので注意| ^14|[[#強運]]|**5**|**P**|自分|-|まれに魔法攻撃を回避する|◎|地味に被ダメージが減る。| ^16|[[#危険回避]]|**5**|**P**|自分|-|憑依中の貫通攻撃を受ける確率を低下させる|○|憑依メインの人は◎\\ 宿主がゆりかごのペンダントを装备時\\ アイテムで代替可能| ^19|[[#連続投げ]]|**5**|**A**|単体|SP消費\\ 6/12/18/24/30|2回連続で投擲を行う。\\ 投擲武器装备時使用可能|×/○|投擲武器、カード、スカウトの連続投げと同じ| ^22|[[#女は愛嬌、男は度胸]]|**5**|**A**|単体|SP消費\\ 6/9/12/15/20|一定確率で対象の攻撃力を低下させる|○|強ボスに有効| ^25|[[#スリーセブン]]|**1**|**A**|地面を中心にした壁|SP30|地面にスロットを配置する。\\ 叩いて数を揃えるとさまざまな効果が発生する|△/◯|三次Erのエフィカス溜めの用途で使われる事が多い| ^27|[[#悪運]]|**5**|**P**|自分|-|まれに物理攻撃を回避する|○|VIT型、AGI型ともに使える感じ。| ^30|[[#一か八か]]|**5**|**A**|単体|SP消費\\ 12/16/20/24/28|対象に大ダメージを与える。\\ 失敗すると自分のHPが1になりスタン状態になる|○|修正により実用スキルに。\\ HPが低いと失敗しやすいので一か八かでは使えない。これに頼りすぎると痛い目を見ることも・・・。| ^30|[[#カードブーメラン]]|**5**|**A**|単体|SP消費\\ 3/6/9/12/15|カードを消費せずに対象を攻撃する|○|修正によりそれなりに威力がアップ\\ カード型ならそれなりに実用できるかも| ^32|[[#ダブルアップ]]|**1**|**A**|自分|SP20|一部のスキルの威力が2倍になる。\\ 消費も2倍になる|×|適用範囲が非常に少なく、\\ 唯一有効利用できそうな連続投げでも、専用冷却时间のおかげで台无。| ^34|[[#コインシュート]]|**5**|**A**|単体|SP消費\\ 5/10/15/20/25|ゴールドを投げつけて攻撃する|×|修正により威力が出るようになった。| ^36|[[#スキルブレイク]]|**3**|**A**|単体|SP消費\\ 20/22/24|対象のスキル発動を中断させる|△|足払いと同様の使い方が可能。\\ ダメージを与えられないが、\\ 足払いが効かない飛行している敵にも当たる。| ^40|[[#トリックダイス]]|**1**|**A**|地面| |サイコロを振り、出た目でランダム効果|△|スリーセブンに続く一発芸スキル。\\ スリーセブン同様狩り場での使用価値は皆無| ^42|[[#アルカナカード]]|**5**|**A**|地面| |アルカナカードを消費しmobアルカナシリーズをランダムで召喚|×/○|狩りでは全く役に立たない\\ 演习ではまだ使えなくもないスキル。| ^44|[[#エニグマ]]|**1**|**A**|咏唱開始時の自分の足下| |何が起こるかわからない|×|がっかりする効果しか起きない。\\ 一部の例外を除いて基本的に役に立たない。\\ 奈落の深層を攻略するならこれの猛毒が必須。| ^50|[[#猪鹿蝶]]|**5**|**A**| | |花札の猪、鹿、蝶とエフェクトを出しながら3回攻撃する|△|高倍率だが、一発撃つ間に\\ ブロウにして4発、\\ ビートスマッシュは2発撃てる\\ ためネタスキルに| =====スキル詳細===== ==スローマスタリー== *Passive *习得JOBLV:3 *最大LV:5 *装备条件:投擲武器 カード *投擲装备時に最低攻撃力を上昇させる。 *カード装备時に最低攻撃力と遠距離命中を上昇させる。 *スカウトのものと同効果。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^ATK|+60|+70|+80|+90|+100| ^L.HIT|+2|+4|+6|+8|+12| ==投擲武器作成== *Active *习得JOBLV:5 *最大LV:5 *装备条件:无 *目标:単体か自分専用 *射程:3 *憑依中使用不可 *投擲武器を作成できる。スキルレベルを上げると投擲物の損耗を抑える事ができる *通常攻撃時のカードの消費確率を抑える。Lv5で50%程度。スキル使用時には適用されない。 *ようやく手に入れた唯一の生産スキル。一部のカードのみ製作可能。 *カードを自作する事で約2倍のカードを持てることになる。投擲を使わないなら不要。 *3次職になった後は、ディーラーの手腕の恩恵が強すぎるので切るのも一考か。 ==イカサマ== *Passive *习得JOBLV:7 *最大LV:5 *装备条件:无 *攻撃のダメージの下限値が上昇する *最小ATKが範囲内でランダム値上昇する。ステータスには反映されない。 *上昇量はスキル取得時にランダムに決まるのではなく、攻撃するたびに変動する。 *BaseLvやJobLv、ステータス、基本ATK等は上昇量に無関係。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^最小ATK上昇量|+0~20|+0~30|+0~40|+0~50|+0~60| ==ランダムヒーリング== *Active *习得JOBLV:9 *最大LV:3 *装备条件:无 *目标:単体 *射程:5 *対象のHPを回復する。失敗すると自分のHPが減少する。 *咏唱时间はC.SPD依存 *回復効果について *失敗すると術者にダメージが入る。ただしこのダメージで死ぬことはない。(例外として、竜眼解放状態では失敗ダメージが現HPを超過し死ぬことがある) *HP回復とは別にSP,MP回復,状態異常回復効果があり、発生確率は約40%程度。SP,MPの回復量はHPと同じ。 *回復量と失敗ダメージは最低M.ATK依存。回復量はランダムだが、失敗ダメージは固定である。 *ほぼ全ての状態異常も確率で回復可能。ドルイドのアレスでは回復できない猛毒なども解除できる。 *アンデッド属性のモンスターに対する攻撃に使用できない。(ヒール砲にはならない) *アンデッド化しているPCにはダメージを与える。ネクロマンサーの死霊召喚で出現するアンデッドにもダメージを与えてしまう。 *MPが回復する場合、回復はスキル自体のMP消費より先に計算される。結果、自分にかけてもMPが満タンまで回復するようなことはない。(最大MP-5/13/21 になる) ^Lv^1^2^3|h ^消費MP|5|13|21| ^最大回復量|*0.65+32|*1.16+52|*1.60+80| ^最小回復量|*0.36+18|*0.45+25|*0.60+30| ^失敗時ダメージ|||| |>|>|>|回復量の「*X+Y」という表記は、MATK*X+Y の意味です。\\ LV1,2の回復量は不正確です| ^咏唱时间|>|>|1s| ^冷却时间|1s|1.1s|1.2s| ^射程|>|>|5| ==ルーレットヒーリング== *Active *习得JOBLV:12 *最大LV:3 *装备条件:无 *目标;自分を中心とした13×13 *自分も含めたパーティーメンバーの誰かのHPを回復する。 *咏唱速度はC.SPD依存 *回復量はMATK依存で、0人~範囲内のPT全員を同時に癒します。(パートナーを含む) *回復率は、ウァテスの[[ヒーリング>Skill/Wotes/Explanation#Heal]]Lv1の回復量に対する割合です。 *確率が約20%前後、だれも回復しないこともあるので緊急時には役に立たないことも。 *MAG極であっても、ソロはおろか大人数PTでさえ使う意味は薄いです。 *演习ではかなりの人数を巻き込むことができるが、リフレクを剥がすため要注意。 *MAG極での狩りは非常に厳しいため、現実的かどうかは……常に回復役に徹したい人のみ必須。 ^Lv^1^2^3|h ^消費MP|16|20|24| ^回復率|*1.6|*2.2|*2.8| ^咏唱时间| | | | ^冷却时间| | | | ^範囲| | | | ==強運== *Passive *习得JOBLV:14 *最大LV:5 *装备条件:无 *効果:まれに魔法攻撃を回避する *単体指定、地面指定、範囲、追尾に関わらず回避可能。 *回避するとAvoid表示でエフェクトも出るので成功が分かる。 *Lv5で二~四割ほどの回避率。憑依中に魔法攻撃が貫通してきた場合も回避できるもよう。 *相手により回避率が変わるので相手の魔法命中率が関係していると思われる。 *INTを上げると回避が増えるらしい。詳細求む。 *大きな期待はできないがあると便利。AGI型の場合は习得を検討する価値あり。 *演习出る人は、これを取って魔法対策にしましょう。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^回避率|4%|8%|12%|16%|20%| ==危険回避== *Passive *习得JOBLV:16 *最大LV:5 *装备条件:无 *憑依中の貫通攻撃を受ける確率を低下させる ^効果\SkillLv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|h |貫通軽減率|10%|20%|30%|40%|50%| *憑依箇所問わず、貫通率を上記の割合で軽減する。 *そのため貫通の多い憑依箇所(左手>右手>鎧>胸)ほど相対的に効果が高くなる。 *憑依メインなら推奨スキル。 *ディープフォレストのような、貫通に関係なく憑依者にも効果がある攻撃は回避できない。 ==連続投げ== *Active *习得JOBLV:19 *最大LV:5 *装备条件:投擲武器、カード *目标:単体 *射程:4 *(skillLV+1)回連続で投擲を行う。投擲武器装备時使用可能 *スカウトスキルの連続投げと同じ *レベルに応じて攻撃回数が増加します。 *使用時、投擲武器を攻撃回数だけ消費する。 *敵のHPに関わらず、スキルレベルに応じた回数を投げる。 *敵を倒しきるダメを与える場合は反撃を受ない。 *敵を倒しきれない場合は投擲中に反撃を受ける。 *ダブルアップと併用すると威力大。 *咏唱时间はA.SPDに依存する。 *ASPDを上げることでモーション冷却时间(投擲时间)を短縮できる。 *AGI初期値だと冷却时间よりモーション冷却时间の方が長い。つまり、投げ終わった時には既に冷却时间も終了している。 *アップデートにより、Lv2以降の冷却时间が短く(無くなった?)ため、AGI型でも連続使用が可能に。 *トレーダーで装备できるNPC売りしているカード、作成できるカードが「ラブレター」を除き存在しないためリザーブしても使えない。要注意。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^攻撃回数|2|3|4|5|6| ^消費SP|6|12|18|24|30| ^攻撃力|>|110%|>|115%|120%| ^咏唱时间|0.9s|>|>|>|?| ^冷却时间|>|>|>|>|0.5s| ==女は愛嬌、男は度胸== *Active *习得JOBLV:22 *最大LV:5 *装备条件:无 *目标:単体 *射程:1 *一定確率で対象の攻撃力を低下させる *咏唱时间はC.SPD依存 *成功率は魔法命中率依存ではない模様。S.HITかL.HIT依存? *Lv1では結構な冷却时间あり。ちゃんと使うならLv5まで上げましょう。 *PCとMOBでは参照するステが異なる。 *対MOBの場合、現在のステに依存。対PCの場合基準ステに依存。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^低下率|20%|30%|40%|50%|70%| ^消費SP|6|9|12|15|20| ^効果时间|145s|120s|95s|70s|45s| ^咏唱时间|1.0s|1.35s|1.7s|2.05s|2.4s| ^冷却时间|2.0s|1.5s|1.0s|0.5s|0s| ==スリーセブン== *Active *习得JOBLV:25 *最大LV:1 *装备条件:无 *目标:地面を中心にした壁 *射程:4 *咏唱时间:4秒 *冷却时间:2.5秒 *咏唱速度はA.SPD依存。消費MP30+SP30 *スロットを設置する。攻撃系設置スキル(プレッシャー、アビス等)と干渉するが、スロット設置後は干渉がなくなり攻撃系設置スキルを使用可能。 *スロットを叩くと止まり、もう一度叩くと再び回転する。スロットを出した本人以外も叩ける。魔法でも可能。 *3つのスロットの数字を叩いて揃える(111,333,555,777)と、下記魔法及びMobがランダムに発生。 *魔法の威力はスロットの数字依存、使用者のM.ATKには依存しない。魔法発動中、スロットを叩くと魔法が途中で中断される。 *スリーセブンの魔法のみで敵を倒すと経験値が入らない。 *出現したMobはドロップ有り。召喚されたアルカナクイーンはさらにアルカナジャックを召喚 *スロットを揃えられないまま30秒経過すると、下記の失敗欄のMobやゼリコが出現。 *スキルにより呼び出されたモンスターは5分後に自然消滅する。 *イレイザースキル[[エフィカス>Skill/Eraser/Explanation#reino5]]のダメージボーナスを増やすのに有効 *リール1つを1回攻撃すると敵を1匹倒したのと同じ扱いになるため、リールを20回攻撃するだけでダメージボーナスが上限に達する。 *このエフィカス溜めの手法は完全に''仕様''扱いらしく、デュアルジョブの情報公開時に公式ブログにて紹介された。 *闘技場で魔法発動しても相手にダメージを与えられない(不具合?) ^発動状態^出現効果|h ^魔法|メガダークブレイズ,アースクエイク,スプラッシュ,デッドエンド,ローリングサンダー,エクスプロージョン| ^召喚|ジャイアントコッケー像,プチメタリカ1~3匹,アルカナクィーン,重いゼリコ| ^失敗|コッコー5匹,ゼリコ,パンサーゴースト3匹,幼虫1匹,でか蜘蛛,でかクローラー,スケルトン,アルカナハート3匹,パンサーデッド3匹,デス1匹| |>|>|>|>^およその威力|h ^魔法^111^333^555^777| ^メガダークブレイズ|619-626|815|1025-1036|1235-1353| ^アースクエイク|315-327|419-430|525-538|630-646| ^スプラッシュ^^^^| ^デッドエンド^^^^| ^ローリングサンダー^^^^| ^エクスプロージョン^^^^| ==悪運== *Passive *习得JOBLV:27 *最大LV:5 *装备条件:无 *まれに物理攻撃を回避する *回避判定は悪運回避→通常回避の順。 *悪運で回避する場合、敵の攻撃を受ける前にAvoid表示、エフェクトが発生する。 *囲まれても確率が下がらないので、高回避キャラクターでも取っておいて損はないスキル。 *悪運強運はライドパートナーに騎乗していても発動する。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^回避率|4%|8%|12%|16%|20%| ==一か八か== *Active *习得JOBLV:30 *最大LV:5 *装备条件:无 *目标:単体 *射程:1 *憑依中使用不可 *対象に大ダメージを与える。失敗すると自分のHPが1になりスタン状態になる *咏唱时间はA.SPDに依存する *スタンにならずにHP1にだけなる場合もある。 *ライドパートナー騎乗時のダメージは騎乗者に貫通する。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^ダメージ量|1%|340%|480%|620%|777%| ^消費SP|12|16|20|24|28| ^基本咏唱时间|1.5s|1.75s|2.0s|2.5s|3.0s| ^冷却时间|>|>|>|>|1.0s| ^成功率|低|<|<|<|高| ==カードブーメラン== *Active *习得JOBLV:30 *最大LV:5 *装备条件:カード *目标:単体 *射程:5 *カードを消費せずに対象を攻撃する *3次スキル ロイヤルディーラー の効果が適用される。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^消費SP|3|6|9|12|15| ^威力|230%|260%|290%|320%|350%| ^咏唱时间|>|>|>|>|1.5s 程| ==ダブルアップ== *Active *习得JOBLV:32 *最大LV:1 *装备条件:无 *目标:自分専用 *射程:1 *一部のスキルの威力が2倍になる。消費も2倍になる *憑依中使用不可 *使用後、ダブルアップ対応スキルを使用すれば効果は消滅 *対応スキルを使用しなかった場合、約1分後に効果消滅 *再使用出来るまでには10秒 *トレーダーでは使用不可能 *SAGA11以降、説明文に「ロイヤルディーラー」の文言が追加。転生後も問題なく使える。 *3次スキル ロイヤルディーラーの固定ダメージには適用されない。 ^対応スキル|連続投げ ランダムヒーリング ルーレットヒーリング カードブーメラン コインシュート| ^未対応スキル|ブロウ バニシングブロウ ライオットハンマー 一か八か トリックダイス アルカナカード スリーセブン ストレートフラッシュ フォールスマネー タイムイズマネー| ==コインシュート== *Active *习得JOBLV:34 *最大LV:5 *装备条件:无 *目标:単体 *射程:5 *憑依中使用不可 *ゴールドを投げつけて攻撃する *威力が消費ゴールドに全く見合っていない ^Lv^1^2^3^4^5|h ^消費SP|5|10|15|20|25| ^威力|250%|350%|450%|550%|750%| ^金額|500G|700G|900G|1100G|1500G| ^咏唱时间|>|>|>|>|1.5s 程| ^冷却时间|>|>|>|>|1s 程| ==スキルブレイク== *Active *习得JOBLV:36 *最大LV:3 *装备条件:无 *目标:単体 *射程:1 *憑依中使用不可 *対象の手の内を読み、先に攻撃することで対象のスキル発動を中断させられる *封印・封魔のように一定时间スキル使用を封じるわけではない。ダメージのない足払い程度の感覚で使った方がいい *無咏唱、無冷却时间だが少しモーションが長い。 魔法系のモーションに分類されておりプルル・アルマ等にメタモルすると連打速度が跳ね上がる。 ^Lv^1^2^3|h ^消費SP|20|22|24| ^成功率|||| ^咏唱时间|>|>|0| ^冷却时间|>|>|0| ==トリックダイス== *Active *习得JOBLV:40 *最大LV:1 *装备条件:无 *目标:地面 *射程:5 *サイコロを振り出た目でランダム効果を発動 *咏唱时间はA.SPD依存 *スキル効果だけで倒すとアイテム、経験値は得られない。 *闘技場や演习でもPCに対して効果无 *発動する魔法スキルのダメージは自身のMATK依存。物理スキルはATK依存。 ^Lv^1|h ^消費MP|15| ^消費SP|15| ^威力|低い| ^咏唱时间|2.5s| ^冷却时间|3.0s| ^出目|>|>^効果(威力)|h ^1|バーニングロード(180%)|クロスファイア(180%)|スリープトラップ(0%)| ^|パープルガス(50%)|ノクシャスブラスト(100%)|猛毒スタンガス(0%)| ^2|アースクエイク(180%)|ライジングサンダー(180%)|ディスラプション(100%)| ^|ショックウェーブ(80%)|ワー・クライ(0%)|連発花火(0%)| ^3|ローリングサンダー(180%)|ファランクス(110%)|ヒンダーハンド(0%)| ^|猛毒スロウガス(%)|ララバイ(0%)|何も起こらない| ^4|ウォーターバーン(180%)|スプラッシュ(180%)|グラヴィテイ(350%)| ^|猛毒針(100%)|氷化ガス(100%)|シャウト!(0%)| ^5|デッドエンド(%)|ガッテンガーミサイル一斉発射(%)|ディープフォレスト(80%)| ^|エクスクラメーション(0%)|スケア(0%)|花火1(0%)| ^6|ダークブレイズ(300%)|エクスプロージョン(180%)|グランドクロス(180%)| ^|エリアヒール(%)|石化ガス(0%)|スロウトラップ(0%)| ==アルカナカード== *Active *习得JOBLV:42 *最大LV:5 *装备条件: *目标:地面単体 *射程:5 *アルカナカードを消費しアルカナシリーズをランダムで召喚 *咏唱时间はA.SPD依存。 *スキルレベル差による能力差はない *レベルによって出現率が異なる *スキル扱いなのでHPバーはあるがタゲる事ができない *ハート:通常攻撃(ATK460-580)約3回 *ジャック:通常攻撃(ATK1002-1122)約5回 *クイーン:召還者にヒーリング(600程度回復) *キング:付近の対象にアルカナキングの怒り(混乱とスタン効果)2回 *ノンアクの敵にハートとジャックの攻撃があたってもノンアクのまま *ハートやジャックは正確には通常攻撃ではなく、無名称の必中スキルで攻撃している(Avoid有) *ハート・ジャックの攻撃がリフレクションウォールで反射した場合、ハート・ジャックに攻撃があたり消滅する。 *2008/8/21アップデートによる変更点 *モンスターとPCとでは混乱確率を変更。(公式より抜粋) *掲示板の情報では対PCでの成功確率が1/3~1/4になったらしい。 *情報不足、情報求む。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^消費MP|12|14|16|18|20| ^消費SP|12|14|16|18|20| ^咏唱时间|>|>|>|>|2s 程| ^冷却时间|>|>|>|>|0.5s 程| ==エニグマ== *Active *习得JOBLV:44 *最大LV:1 *装备条件:なし *目标:自分 *射程:なし *咏唱:2s *自分に対してランダムに1つ状態異常をかける *咏唱时间はC.SPD依存 *上昇系は殆どバースト系なのに状態異常系はかかると致命傷な物が多い *なお、かかる状態異常は全てlv1 *下記一覧のガス系は敵にも味方にも影響を及ぼすので注意 *憑依中に使うとガス系以外は消費のみで発動しない *特に猛毒系は敵に命中するとHP割合固定で9割近くダメージを与える |^効果^时间|h ^アタックバースト|最大ATK+5|90s| ^ディフェンスバースト|左DEF+5右+10, 左MDEF+4右+7|90s| ^コンセントレート |SHIT+6|60s| ^マークスマンオーラ |LHIT+6|60s| ^アヴォイドバースト|AVO+6|10s| ^クリティカル|10%|10s| ^応援 |最大最小ATK+10, 最小MATK+10|60s| ^オーバーワーク|攻撃間隔65%,たまに鈍足|20s| ^エナジーシールド|左DEF+20右+20|60s| ^マジックシールド||| ^ディバインバリア|左DEF+13右+10, 左MDEF+20右+15|125s| ^&color(red){ディビリテイト};|STR-9, VIT-10, AGI-13|18s| ^&color(red){クラッター};|DEX-11, INT-9, MAG-9|18s| ^&color(red){パワーダウン};|最小ATK-3.33%最大-4.5%|10s| ^&color(red){スピードダウン};|SAVOLAVO-|10s| ^&color(red){バイタリティダウン};|左DEF-5右-5|10s| ^&color(red){女は愛嬌、男は度胸};|最小ATK-14%最大-18%|60s| ^&color(red){凍結ガス};|氷結化|| ^&color(red){石化ガス};|石化|| ^&color(red){猛毒スロウガス};|猛毒, スロウ|| ^&color(red){猛毒石化ガス};|猛毒, 石化|| ==猪鹿蝶== *Active *习得JOBLV:50 *最大LV:5 *装备条件:なし *目标:敵単体 *射程:1 *コンボ型スキル\\ モーション冷却时间がASPDに依存して速くならない\\ そのため、AGIが上がるにつれて他スキルよりも相対的な火力効率は落ちる。\\ 最後まで発動しきらなくても、連携中に自分が移動することによりが中断される。\\ (応用すると途中で攻撃を任意で止めることが可能。)\\ 連携の合計ダメージがMOBのHPを上回っていても倒しきるまでは常に反撃を受ける。 *このため、被弾を覚悟の上で放つ必要がある。 *対象に移動されると攻撃は中断される *総合威力は高いものの攻撃モーションが非常に遅く、ブロウの方が时间対ダメージが高い事すらある。\\ 大人しくビートスマッシュを使いましょう。 *両手武器なら射程2なのと、ビートスマッシュを切るとリザーブ枠が3つあくのが利点といえば利点かもしれない。 ^Lv^1^2^3^4^5|h ^消費SP|30|35|40|45|50| ^威力|350%|400%|450%|500%|550%| ^攻撃回数|>|>|>|>|3| ^合計威力|1050%|1200%|1350%|1500%|1650%| ^咏唱时间|3s|3.5s|4s|4.5s|5s| ^冷却时间|>|>|>|>|0.5s 程|