用户工具

站点工具


侧边栏

更新内容

ECO中文Wiki

游戏总览

角色成长与战斗

交友与军团

宠物

事件和任务

装备和道具

世界地图

活动

职业介绍
初期:

F系:

SU系:

BP系:

JJ系:

DEM:

ecowiki:职业总览:矿工

这是本文档旧的修订版!



Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in C:\phpstudy_pro\WWW\doku\inc\parser\handler.php on line 1458

Warning: preg_match(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 3093 in C:\phpstudy_pro\WWW\doku\inc\parser\lexer.php on line 118
A PCRE internal error occured. This might be caused by a faulty plugin

====== 矿工 ======    タタラベ一筋30年\\         鍛えに鍛えた左腕\\        求めるものはただ一つ\\        今日も明日も石を掘る\\ \\ 翻译:矿工的一条30年锻炼了又锻炼的左腕,所追求的东西只有一个,那就是今天和明天都挖石头...\\ ——from ECO wiki {{:ecowiki:职业总览:pasted:20161129-105828.png}} ===== 矿工职业特点 ===== **个人评价:**\\ 矿工的HP成长系数:1.50,1转职业排名第三,仅次于剑士和骑士\\ 铁匠的HP成长系数:3.00,2-1转职业排名第三,仅次于剑客和圣骑士\\ 机械师的HP成长系数:2.60,2-2转职业排名第三,仅次于赏金猎人和黑骑士\\ \\ *从上图和文字就可看出,矿工就是个挖石头的(殴...\\ 职装方面男性35和55的奔放装很赞,女性的则是75和85的好看\\ 腕力很强的职业(怪力女?),血很多(拥有逆推属性?),生产系中近身战斗能力最接近战士系的职业\\ 今后的主要武器是双手钝器,所以容量在生产系中算较低的\\ *2-1是有炎兽萨尔曼德守护的铁匠,可以操纵凯特林炮施展各式各样的技能,可以提升力量结晶的强化成功率,并且可以通过采取授业将自己的知识分享给队友,JOB47有类似RO铁匠大地之击的范围晕眩技能,50技能则是召唤萨尔曼德的力量1分钟内提升54%的物理攻击力\\ *2-2就是传说中的高达机师——机械师了(傻子那:我来哇gundam大!),会组装机械并且拥有机械知识,不过骑乘机器人进行战斗才是这个职业最大的魅力所在,导弹发射,冰冻光线,火焰喷射,电磁干扰,相位移动,自爆和终极技能镭射激光炮,都可以让机械师在今后的骑士团演习中充当主战坦克的角色,不过这东西入手费用就高达80W(果然是高达啊....)而且进行普通战斗不会成长任何能力,必须通过机械回路对其进行改造才能提升...所以买得起都养不起啊!(拭泪...\\ {{:ecowiki:职业总览:pasted:20161121-035849.png}} 好了,不引诱大家了,切入正题吧 ====铁匠系职业示意图==== <WRAP center round box 80%> ^ 一次职 ^ 二次职 ^ 三次职 ^ | [[ecowiki:职业总览:矿工|矿工(タタラベ)]] | [[ecowiki:职业总览:铁匠|铁匠(ブラックスミス))]] | [[ecowiki:职业总览:匠师|匠师MA(マエストロ)]] | |:::| [[ecowiki:职业总览:机械师|机械师(マシンナリー)]] |:::| </WRAP> ==== 转职方法 ==== 转职生产系职业并没有任何条件,只需完成转职任务。 01. 首先到上城12点钟方向的三楼左侧传点找「矿工总管」申请就职。\\ 02. 脱光装备后 完成转职,他会送你「精制火炉」、「矿工头巾」。 ﹡完成转职后会自动习得「铁矿知识」、「防火护盾」 **HP係数:1.50、MP係数:1.05、SP係数:1.15** --------------------------------------------------------- ==== 属性点篇: ==== 力量 STR :主要属性 影响物理攻击力,不用我多说了吧= =\\ 命中 DEX :职业补正很高的属性 影响近距离物理命中 \\ 智力 INT :提升魔防,可以适当加点...很不解为什么机械师该属性补正值那么高...\\ 体质 VIT :主要属性 从上文的系数可以看出,矿工是很重视HP的职业,所以义无反顾的往高了加吧= =\\ 灵活 AGI :会影响技能的冷却时间,可以适当加一些...\\ 魔力 MAG :“矿工会魔法吗?”“不会!”“那就无视吧……”\\ --------------------------------------------------------------------- ==== 技能一览和评价 ==== \\ \\ ☆:必須\\ ◎:取得推奨\\ ○:便利\\ △:限定状況使用\\ ×:非必要\\ ♦**如果技能点不足,可以通过技能点任务来增加技能点,点链接**:[[ecowiki:1转21个技能点|1转21个技能点任务]] ^Job\\ LV^技能最大Lv^名称^目标^效果描述^评\\ 价^ 备注 | ^1|1|[[#鉱石知識]]|-|击倒矿石类怪物OR自然物,获取稀有道具的几率增加。|☆|转职时自动学习。矿石自然物和怪物都有效。| ^2|5|[[#最大HP上昇]]|-|自身最大HP上升。|☆|提升生存率的必修技能。| ^4|5|[[#最大SP上昇]]|-|提升最大SP。|○|提高角色最大的SP值| ^5|5|[[#HP回復率上昇]]|-|提升HP的恢复力。|◎|推荐学习,增加凭依时候或吃药的时候HP回复量| ^7|1|[[#鑑定]]|-|可以鉴定未鉴定的道具。|△|NPC也会,但平时到处跑学了比较方便。| ^9|5|[[#メイスマスタリー]]|-|提高使用钝器时候的最小攻击力。|☆|铁匠一般用钝器,必修.提升物理最小攻击力。| ^10|5|[[#SP回復率上昇]]|-|提高SP的恢复力。|◎|可以学1级,增加吃药时候的回复量| ^10|5|[[#ブロウ]]|単体|用武器痛殴敌人。|◎|BP系都有的初级攻击技能,还不错。| ^12|3|[[#焚き火]]|範囲|在地图上设置个营火地,在营火附近可以渐渐回复血量。需要(木片)。|△|木片打箱子有几率掉,不过恢复力太低了...| ^13|3|[[#高度金属精錬]]|-|矿工专用技能,提炼高价值的金属。技能等级上升后,也会让技能「制作金属制品修理工具」提升修复值。|◎|-| ^15|10|[[#キャンプ]]|地面単体|可以在外设置帐篷提供休息。使用时候需要有道具『テント』(帐篷)。|○|后期某些地图没法用,前期还是不错的技能,帐篷要制作或者开箱子,当然在南D3F也可以挖到| ^16|5|[[#パリィ]]|自分|可以档一次的武器攻击。|○|使用得当的话,也可以发挥不错的效果。| ^18|5|[[#カウンター]]|自分|在一定时间内,受到攻击的时立即反击。|△|看情况学习吧,和剑客1转的技能一模一样,不是很重要| ^20|5|[[#フェイント]]|単体|可破除「[[#パリィ]]」「[[#カウンター]]」「[[ecowiki:职业总览:剑士#ソードディレイキャンセル]]」的状态,并有65%机率让目标在一定时间内动弹不得。反之,对方如果没做任何动作自身将会无法动弹。|△|PK作用比较大,物理系都会这些技能,对后期某些近战类型BOSS也效果不错,但前期基本没用。| ^20|3|[[#アイテム精製]]|-|去除道具的杂质,提高纯度。|◎|非常好用的生产技能,建议学习,开洞合卡都用得到| ^21|5|[[#メイス命中率上昇]]|-|装备钝器类武器时命中率上升。|☆|提升效果非常明显,而且可以节约DEX点数| ^28|5|[[#バニシングブロウ]]|単体|使出全力,狠狠一击将敌人击飞。需装备一般武器。|◎|和铁匠的双手锤相性不错的攻击技能,会击退敌人| ^30|3|[[#亀の構え]]|自分|大幅提升防御力,只要有移动之类的动作即会马上取消。|×|目前来说没啥用的技能。| ^30|5|[[#金属製品補修キット作成]]|-|制作能修补金属制品的工具箱。|○|便利好用的赚钱技能.卖给玩家用的| ^30|20|[[#お得意様倉庫]]|-|大幅提升游戏中的仓库容量|○/×|可以代替氪金道具「お得意様倉庫チケット」,除了很耗技能点外其实没啥缺点。| ^32|5|[[#ストーンウォール]]|自壁|指定地面上出现石壁。|○|和元素的[[ecowiki:职业总览:元素#ストーンウォール]]技能一模一样,石壁有阻挡视线的功能,躲在石壁后敌人不会发现| ^40|5|[[#ごうりき>]]|-|永久增加角色自身最大负重量(PAYL)上限。|△|一般是体积不够,重量很绰绰有余。| ^45|5|[[#スローダート]]|単体|对敌人丢掷泥土暂时减少敌人的命中率|○|成功率依据INT高低来影响,矿工一般不点INT,所以...| ^45|5|[[#石つぶて]]|単体|对敌人丢掷石头来攻击。|△|被击中的敌人会动弹不得,效果大概都是3秒左右。| ^50|5|[[#DOGEZA]]|単体|用烟雾减低敌人的警觉性。导致攻击力下降。|☆|减少率和持续时间都非常优秀,不过射程才1。| -------------------------------------------------------------- ==== JOB补正 ==== ^JobLV^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG^^JobLV^STR^DEX^INT^VIT^AGI^MAG^ ^1|0|0|0|0|0|0|^27|**4**|6|1|4|3|0| ^4|0|**1**|0|0|0|0|^28|4|**7**|1|**5**|3|0| ^6|0|1|0|**1**|0|0|^29|4|7|1|5|**4**|0| ^7|**1**|1|0|1|0|0|^32|4|**8**|1|5|4|0| ^8|1|**2**|0|1|**1**|0|^36|**5**|**9**|**2**|**6**|**5**|0| ^12|1|**3**|0|**2**|1|0|^39|5|9|2|**7**|5|0| ^14|**2**|3|0|2|1|0|^40|**6**|**10**|2|7|5|0| ^15|2|3|0|2|**2**|0|^43|6|10|2|7|**6**|0| ^16|2|**4**|0|2|2|0|^44|6|**11**|2|7|6|0| ^17|2|4|**1**|**3**|2|0|^45|6|11|2|**8**|6|0| ^20|**3**|**5**|1|3|2|0|^47|**7**|11|2|8|6|0| ^22|3|5|1|3|**3**|0|^48|7|**12**|2|8|6|0| ^23|3|5|1|**4**|3|0|^50|7|12|**3**|9|**7**|**1**| ^24|3|**6**|1|4|3|0|^ ||||||| ----------------------------------------------------------- ==== 技能详解 ==== \\ \\ \\ \\ \\ ==鉱石知識== \\ -装備条件:无\\ -转职时习得\\ -効果:击倒矿石类怪物OR自然物,获取稀有道具的几率增加。\\ *赚钱的生产技能,必修。\\ *可以打粘土,不过现在有氪金的更好。\\ *不过要注意,凭依的时候自己打死怪物,掉落还是看宿主是否有知识.\\ \\ \\ ------------------------------------------------------\\ \\ ==最大HP上昇== \\ -装備条件:无\\ -习得JOBLV:2\\ -効果:提升最大HP上限 。\\ \\ \\ ^技能等级 ^Level 1^ Level 2 ^Level 3^ Level 4^ Level 5^\\ ^HP增幅百分比| 1% |3%| 6%| 10% |15% |\\ ^最小上升保证| +10| +20 |+30 |+50| +60|\\ \\ \\ *提高角色最大的HP值。必修\\ *凭依时的HP恢复量为HP最大值的1/10。\\ *最小上升保证是保证角色最大HP至少上升多少点,VIT越高,上升得会越多\\ \\ -------------------------------------------------------------------------------\\ \\ ==最大SP上昇== \\ -装備条件:无\\ -习得JOBLV:4\\ -効果:提升自身SP最大上限。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^\\ ^SP增加|1%|3%|6%|10%|15%|\\ ^最小上升保证|10|20|30|50|60|\\ \\ *前期可以吃药,作用较小,看情况学习\\ \\ ---------------------------------------------------------------------\\ ==HP回復率上昇== \\ \\ -装備条件:无\\ -习得JOBLV:5\\ -効果:提升自身HP的恢复率。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^坐下时回復量|+1|+2|+3|+4|+5|\\ ^药水回复量增加|18%|21%|24%|27%|30%|\\ \\ *回复道具与治愈术系回复技能的效果每级都会有所提升\\ \\ *必修技能,前期至少学习LV1,后期建议满级\\ \\ -----------------------------------------------\\ \\ ==鑑定== *''&color(red){Active};''\\ *使用MP:1\\ *使用SP:1\\ *装備条件:无\\ *习得JOBLV:7\\ *効果:未鑑定品の鑑定ができる。\\ *タタラベが未鑑定品の鑑定を行う必要は无い。\\ *タタラベ本人では、三次職でLv75の職服に手を出す時にあると便利な程度。\\ \\ ==メイスマスタリー== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:メイス\\ *习得JOBLV:9\\ *効果:鈍器装備時に最低攻撃力と命中率を上昇させる。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^ATK|+5|+10|+15|+20|+30|\\ ^S.HIT|+2|+4|+6|+8|+12|\\ \\ *''&color(red){最低};''攻撃力が上昇する。\\ *最低攻撃力>最大攻撃力の時はダメージが固定になる。\\ \\ ==SP回復率上昇== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:10\\ *効果:SPの回復率を上昇させる。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^坐下时回復量|+1|+2|+3|+4|+5|\\ ^SP恢复力增加|18%|21%|24%|27%|30%|\\ \\ *HP回復率上昇と効果は同一。勿論回復アイテムによる回復量ボーナスも付加される。\\ \\ \\ \\ \\ ---------------------------------\\ ==ブロウ== \\ *目標:単体\\ *射程:1\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:10\\ *効果:相手を武器で殴りつける。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^使用SP|4|5|6|7|8|\\ ^威力|140%|170%|200%|230%|260%|\\ ^BP系使用時|+20%|||||\\ ^詠唱時間|1.4s|1.3s|1.2s|1.1s|1.0s|\\ \\ *叩属性のため、威力は装備武器の『叩き』の攻撃力を基に算出。\\ *必中ではない。\\ *メイスマスタリーの効果も乗る。\\ *全ての武器で使用できるが、素手・カバンでは不可。\\ *2012/8/23アップデートによりバックパッカー系使用時の威力が上昇\\ \\ ==焚き火== *''&color(red){Active};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:12\\ *最大レベル3\\ *目標:地面\\ *射程:5\\ *効果範囲:5×5\\ *持続時間:1分\\ *効果:マップに焚き火を設置する。焚き火周辺ではHPのみが徐々に回復。アイテム「木片」が必要。\\ *使用直後から5秒毎に12回の回復がある。\\ \\ ^LV^1^2^3^h\\ ^使用SP|10|20|30|\\ ^HP回復量|10×12回|20×12回|30×12回|\\ \\ ==高度金属精錬== *''&color(red){Active};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:13\\ *使用SP:3\\ *効果:職業タタラベ用のより高度な金属専用の精錬。スキルレベルを上げると金属製品修理キットの品質が良くなる\\ *歩く鉄火場となるスキル。金属を含む石は総てCAPAが20と非常にかさばるが、精錬をしてナゲットにすればたったの2になる。\\ *「修理キットの品質」とは、厳密には''スキルレベル分だけ修理キット作成時の最低値が底上げされる。''ということ。Lv1なら4~8、Lv5なら8~20となる。\\ *&color(red){精錬に失敗すると鉄くずになる};\\ *「ガラス生地」を高度金属精錬した際に1%の確率で「鉄のナゲット」ではなく「合成失敗物」ができるように変更いたします。(2013/09/26アップデート)\\ *[[高度金属精錬のレシピ>http://eco.acronia.net/recipedb/#skill=17]]\\ \\ ==キャンプ== *''&color(red){Active};''\\ *使用SP:5(固定)\\ *目標:地面単体\\ *射程:1\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:15\\ *効果:その場にテントを張れる。専用のアイテム「テント」が必要。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^6^7^8^9^10^h\\ ^収容人数|2人|4人|6人|8人|10人|12人|14人|16人|18人|20人|\\ ^破損率|100%|90%|80%|70%|60%|50%|40%|30%|20%|10%|\\ ^使用SP|CENTER:5(固定)||||||||||\\ ^詠唱時間(A.SPD238)|CENTER:1.8s||||||||||\\ ^ディレイ|CENTER:3.0s||||||||||\\ \\ *入れるのは自分と自分が属しているPTメンバーのみ。\\ *設置者が无所属ならば誰でも入室可。\\ *憑依を使って限界人数以上入ることも可能。\\ *テントが消える条件は、「設置者がマップ移動する」「設置者が戦闘不能になる」「設置者がテントに入って出る」など。\\ *設置者がテントから出た場合は、テント内に他のキャラクターが存在していても消滅する。その場合、中にいたキャラクターは外に強制的に出されるため注意。\\ *収容人数=スキルLv×2\\ *テントの耐久は使用毎に判定、スキルLVが高いと減りにくい。\\ *しかし、テントの価格はそれほど高くないため、ポイント節約のためにもあまりレベルを高くする必要はない。\\ *「PTで避難・建て直し」に使うだけならLv3~4程度で十分といえる。\\ *ただし、「ソロで長時間同じ狩場に篭り、かつこまめな回復が必要」な場合はできるだけ高いレベルを取得したほうがよい。\\ *インスタンスダンジョン(庭園、エンシェントアーク、プライベートダンジョン、无限回廊奈落階層など)内では使用できない。\\ *他BPと違い、回復手段のないttrbには必須かもしれないスキル。\\ \\ ==パリィ== *''&color(red){Active};''\\ *目標:自分\\ *装備条件:一般武器\\ *习得JOBLV:16\\ *効果:効果時間内に受けた攻撃を、一定確率で受け流す。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^使用SP|12|15|18|23|27|\\ ^効果時間|7s|8s|9s|10s|12s|\\ ^詠唱時間|3.0s|2.5s|2.0s|1.5s|1.0s|\\ \\ *大幅に仕様が変更され、使いようによってはかなりの効果を発揮するスキルになった。\\ *回避率は一律のようで、おおよそ3割前後。(といっても持続時間が短すぎて検証のしようが・・・)\\ *攻撃を受けるとAvoidの表示とともに、Guard時の効果音。\\ *レベルが上がるごとに詠唱時間が短くなる。\\ *憑依時使用不能。\\ *パリィ発動中は攻撃・アイテムの取得は可能。\\ *何故かカウンターと同時に使用することができない。\\ \\ ==カウンター== *''&color(red){Active};''\\ *目標:自身 憑依中使用不可\\ *射程:-\\ *装備条件:无し(素手不可)\\ *习得JOBLV:18\\ 一定時間内に攻撃を受けた場合、一度だけ即座に反撃を行う\\ \\ ^効果\スキルLv^1^2^3^4^5^h\\ ^使用SP|4|6|8|10|12|\\ ^威力(ATK比「%」)|100%|150%|200%|250%|300%|\\ ^ダメージ軽減率(敵ATK比「%」)|50%|||||\\ ^持続時間(秒)|60|90|120|150|180|\\ ^詠唱時間(秒)|0.5s|||||\\ \\ *以前は詠唱が長すぎて使い物にならなかったが、''アップデートによって大幅な変更が入った。''\\ 使い方によっては400%の通常攻撃として扱える。\\ *『通常攻撃』に対して反撃、AVOやMISSにも判定(スキル、各種魔法には反撃しない MOBのスキルも同上)\\ *反撃は通常攻撃と同一の攻撃を行う。パッシブスキルやステ異常等の影響を全て受ける。\\ *攻撃中だろうがスキルモーション中だろうが即座に反撃。\\ 行っていたモーションはキャンセルされる。状態異常中に反撃するかは不明(未検証)\\ *スキルキャスト中は反撃しない。キャストが終わった後に攻撃を受けると反撃する。\\ *攻撃を受けた瞬間に反撃判定が入る。遠距離攻撃だろうが視線が通ってなかろうがその場で反撃する。\\ 当然遠距離減算も无い。\\ *持続中はカウンター状態になる。気合で吹き飛ぶ。\\ *カウンター持続中は敵の攻撃ダメージを半減する。\\ *ソリッドオーラ状態中だとカウンターは発動しない。\\ (ソードマンスキル詳細より)\\ *2012/8/23アップデートにより威力上昇、持続時間延長\\ \\ ==フェイント== *''&color(red){Active};''\\ *目標:単体\\ *射程:1\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:20\\ *使用SP:3\\ *効果:対象がパリィ・カウンターを使用したときに相手の体制を崩す。失敗したときは自分が一定時間硬直する。\\ (以下、ソードマンスキル詳細より転載)\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^使用SP|3|6|12|21|33|\\ ^効果|6s|7s|8s|9s|10s|\\ ^詠唱|1s?| | | |0.5s?|\\ \\ *相手が何もしていない場合、''効果がそのまま自分に返って来る''。\\ *相手が対象スキルを使っている場合、%%必中で硬直?%%な訳ないじゃん\\ *LVを上げるごとに詠唱短縮・効果延長\\ *対人でディレイキャンセルを使っている相手にあたれば効果絶大。\\ *%%ただし失敗したときの自分の硬直も長いのでリスクは高い。%%DCを使ったのを見てから使えば良いので全然問題ない\\ *対人以外では利用法は少ない(ディレイキャンセルを使ってくるMobはいる)。\\ \\ ==アイテム精製== *''&color(red){Active};''\\ *JOBLV 20\\ *対象 アイテム\\ *射程 0\\ *MAXLV 3\\ *アイテムの不純物を取り除き純度を高めることができる。\\ *Lvをあげることで精製できる種類が増えます。\\ *クエや他職からの依頼で使用機会が多いです。とるならLv3必須。\\ *[[Irisカード>Iris]]関連で、[[スロット追加>Iris#g12c833c]]と[[カードアセンブル>Iris#CardAssembleSystem]]が行える。\\ *[[アイテム精製のレシピ>http://eco.acronia.net/recipedb/#skill=1]]\\ \\ \\ ^Lv^1^2^3^h\\ ^消費SP|3|5|7|\\ \\ \\ ==メイス命中率上昇== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:鈍器\\ *习得JOBLV:21\\ *効果:鈍器装備時に命中率を上昇させる。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^S.HIT(DEX10未満)|+2|+5|+8|+11|+15|\\ ^S.HIT(DEX20時)|+3|+6|+9|+12|+17|\\ ^S.HIT(DEX30時)|+3|+6|+9|+13|+18|\\ \\ *Lv5习得時DEX10毎にS・HIT+1のボーナス有り\\ \\ ==バニシングブロウ== *''&color(red){Active};''\\ *使用SP:5\\ *目標:単体\\ *射程:1\\ *装備条件:无し\\ *効果:习得JOBLV:28\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^使用SP|5|5|7|7|9|\\ ^威力|150%|180%|210%|240%|270%|\\ ^BP系使用時|+20%|||||\\ ^詠唱時間|1.4s|1.3s|1.2s|1.1s|1.0s|\\ \\ *全ての武器で使用できるが、素手・かばんではできない。\\ *数セルのノックバックがあるので、攻撃範囲が2の両手武器との相性がいい。\\ *ブロウより若干強く、消費SP量もお得。\\ *2012/8/23アップデートによりバックパッカー系使用時の威力が上昇\\ \\ \\ ==亀の構え== *''&color(red){Active};''\\ *使用SP:表参照\\ *目標:自分専用\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:30\\ *憑依中使用不可\\ *効果:防御力が大幅に上昇する。移動などをしない限り継続する。\\ *ダメージ計算式\\ =ceil[ceil[(補正ATK-減算DEF)*(100-除算DEF)/100]*スキル係数]-floor[VIT/3]\\ \\ ^Lv^1^2^3^h\\ ^使用SP|10|15|25|\\ ^スキル係数|0.5|0.35|0.2|\\ ^詠唱時間(A.SPD238)|2.2s|3.5s|5.5s|\\ ^ディレイ|>|>|CENTER:1.5s|\\ \\ *まーちゃんスレより転載\\ *ステータスの見た目の変化やアイコン等は出ません。\\ *物理攻撃のみ軽減。魔法攻撃には効果がない\\ *システムログに~状態になりました。~が解除されました。と表示されるだけです。\\ *持続中は1秒に1SP消費。\\ *詠唱速度はレベルが上がると長くなります。\\ *たまにSPがある状態で行動を起こしてないにもかかわらず解除される場合があります。\\ *移動すると亀の構え状態は解除される。ノックバック、ファナ、アトラクトは移動を伴うため受けると解除されてしまう\\ *憑依者が行動を起こしても解除されます。亀の構え中に詠唱開始でも解除されます。\\ *08/08/21アップデートによりダメージ軽減率調整\\ \\ ==金属製品補修キット作成== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:30\\ *使用SP:3\\ *効果:金属製品を補修出来るキットを作成する\\ \\ ^LV^1^2^3^4^5^h\\ ^耐久度の回復量|1~8|2~11|3~14|4~17|5~20|\\ \\ *回復可能な耐久度の量は、作成の際スキルLvに応じてランダムで決定\\ *回復キットの「耐久度」は使用した際に回復する耐久度を指す。\\ 修理キット自体は一度使用すると消滅する。\\ *1回修理するたびに、修理したアイテムの最大耐久度は「1」下がる\\ 最大耐久度が「1」以下になったアイテムは、それ以上修理することができない。\\ *修理キットは、職業やスキルの有无に関わらず、誰でも使用することができる\\ *現在はカッパー(Lv1~29)とシルバー(Lv30~59)、ゴールド(Lv60~)の修理キットが作成可能\\ *金属修理キット・カッパーの材料は''カッパーハンマー1個''と''鉄くず1個''\\ *金属修理キット・シルバーの材料は''シルバーハンマー1個''と''鉄のナゲット2個''\\ *金属修理キット・ゴールドの材料は''ゴールドハンマー1個''と''鉄くず、鉄のナゲット、鉄の延べ棒各2個''\\ \\ ==お得意様倉庫== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:30\\ *ギルド商人のお得意様倉庫が使用できるようになる。\\ 取得LVが高くなるにつれお得意様倉庫1の使用できる枠数が増える。Lv11以降はお得意様倉庫2の枠数が増加する。\\ \\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^15^16^17^18^19^20^h\\ ^お得意様倉庫1枠数|30|60|90|120|150|180|210|240|270|300|||||||||||\\ ^お得意様倉庫2枠数|0||||||||||30|60|90|120|150|180|210|240|270|300|\\ \\ \\ *12/10/18アップデートより実装。バックパッカー系専用スキル。15/03/26アップデートよりLv1120が追加された。\\ *%%使用できるのはアクロポリス周辺(アップタウン・ダウンタウン・アップタウン各稼動橋・各アクロニア平原)のギルド商人のみ。%%\\ *15/03/26アップデートより全ての倉庫窓口で使用できるようになった。\\ *エクストラアイテム「お得意様倉庫チケット」(5000ShopPoint)で代替可能。\\ *「お得意様倉庫チケット」を使用すると、同アカウント内の全キャラクターがお得意様倉庫1 300枠を使用可能になる。二枚目を使用すると、お得意様倉庫2 300枠を使用可能になる。\\ \\ ==ストーンウォール== *''&color(red){Active};''\\ *目標:地面を中心とした壁\\ *射程:5\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:32\\ *効果:指定した地面に石の壁を出現させる。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^消費MP|8|16|32|64|128|\\ ^HP|1200|900|400|150|20|\\ ^DEF|小|<|<|<|大|\\ ^効果時間(s)|60|||||\\ ^詠唱時間(s)|2|||||\\ ^射程|5|||||\\ ^目標|地面を中心にした壁|||||\\ \\ *Lv5は物理攻撃は1しか食らわない硬さ。反面、魔法では一撃で潰れる弱さ\\ *ttrbのMP量からLv5は燃費の関係上使ってられないのでLv1でよい\\ *自身や他PCに重ねて設置し、じっとしていれば壁が消えるまで敵からタゲられない状態となる。\\ *ただし敵にターゲットされている状態で発動したり、壁の中でスキル等を使用すると見つかってうので憑依準備等に使おう。\\ *騎乗でないパートナーやモンスターに重ねておこうとすると詠唱はしても発動はしないので注意。\\ \\  □□□□□  □□□□□ ☆:術者\\  □□□□□  □■□□□ ■:判定セル\\  □■■■□  □■■□□\\  □□□□□  □□■■□\\  □□☆□□  ☆□□□□\\    横      斜め\\ \\ ==ごうりき== *''&color(blue){Passive};''\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:40\\ *効果:最大ペイロードを増加させる。\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^最大PAYL|+10%|+20%|+30%|+40%|+50%|\\ \\ *宝石系の色結晶はPAYL/CAPA=30/4と重いため、ダンジョンでの採掘をよく行うのならとる価値はある。\\ \\ ==スローダート== *''&color(red){Active};''\\ *目標:単体\\ *射程:3\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:45\\ *効果:泥を投げつけて敵の命中率をしばらく低下させる\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^消費SP|9|12|15|18|21|\\ ^S.HIT減衰|-18%|-27%|-36%|-45%|-54%|\\ ^L.HIT減衰|-20%|-30%|-40%|-50%|-60%|\\ ^効果時間|20s|25s|30s|35s|40s|\\ ^ディレイ|0.25s|0.5s|0.75s|1s|1.25s|\\ \\ *成功判定はL.Hit。\\ *成功さえすれば非常に有用なスキルだが、命中させるために必要なINTが確保しづらく、タタラベ系統のAGI補正の低さからやや扱いづらいか。\\ *08/08/21アップデートにより効果時間、ディレイ時間を変更\\ \\ \\ ==石つぶて== *''&color(red){Active};''\\ *目標:単体\\ *射程:3\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:45\\ *効果:遠くの敵に石を投げる\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^消費SP|4|5|6|7|8|\\ ^詠唱時間|1s|||||\\ ^威力|100%|120%|140%|160%|180%|\\ \\ *レベルに関係なくディレイはモーションディレイのみ\\ *高レベルほど詠唱が速い(詠唱はLv.1でナゲ投げ2と同程度、Lv.5でナゲ投げ1と同程度)\\ *硬直効果はレベルに関係なく一律3秒程度(ロッククラッシャーと同じくらい)\\ *硬直成功率もレベルに関係なく20~25%くらい\\ *\\ *08/08/21アップデートにより命中判定変更(倍率も?)\\ \\ ==DOGEZA== *''&color(red){Active};''\\ *目標:単体\\ *射程:1\\ *装備条件:无し\\ *习得JOBLV:50\\ *効果:芝居を打って対象を油断、脱力させて攻撃力を低下させる\\ \\ ^Lv^1^2^3^4^5^h\\ ^消費SP|6|9|12|15|20|\\ ^詠唱時間|1s|1s|2s|2s|3s|\\ ^ディレイ|3s|3s|3s|3s|3s|\\ ^攻撃力DOWN|20%|30%|40%|50%|70%|\\ ^対ボス時|||||5%|\\ ^効果時間(s)|180|150|120|90|60|\\ \\ *成功判定はS.Hit。\\ *相手の最低・最高攻撃力の両方が下がる。\\ *PCとMOBで参照する部分が異なる。\\ *対MOBの場合は現在のステに依存。\\ *対PCの場合は基準ステに依存。\\ *射程1でディレイが長めなので、自分が動けるまえに殴られる覚悟が必要。\\ *ボス戦や強敵を相手にする際は非常に役立つスキルなのでネタ的にも実用性的にもとっておきたいスキル。\\ *2012/8/23アップデートにより効果時間延長\\ *2013/03/28アップデート\\ ボス属性のモンスターに対して使用した際に、低下する攻撃力の割合を減少いたします。(未反映)

ecowiki/职业总览/矿工.1481681400.txt.gz · 最后更改: 2019/09/24 12:07 (外部编辑)